※『Q』アイコンの横にあるテキストをクリックすると詳細画面に遷移します。
パソコンで音が出ない・聴けない・再生できない(ブラウザでの聴取)。またはFlash Playerを有効化するようにというエラーが出る。
ラジコホームページのお知らせに記載のとおり、Adobe Flashのサポートが2020年に終了することに伴い、 11月末でFlashPlayerを利用しての聴取ができなくなりました。 https://radiko.jp/#!/info/2470 Windows7以前のOSを使用してい... 詳細表示
プレミアム会員登録(月額385円(税込))をする事で、 『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』に参加しているラジオ局を全国各地どこにいても聴くことができます。 プレミアム会員登録はこちらから。 ※今いるエリア内にある放送局のみを聴取する場合は、無料(ログイン不要)でご利用いただけます。 詳細表示
【スマートフォンアプリ版】はこちら ラジコプレミアム(エリアフリー)の聴取は「ログイン」が必要です。 ラジコプレミアム登録済みにもかかわらず、エリアフリー聴取できない場合は、「ログアウト」状態と思われます。 また、ログイン状態にもかかわらず聴取に不具合がある場合は、 一度ロ... 詳細表示
『ラジコ』『ラジコプレミアム(エリアフリー聴取)』は日本国内限定のサービスです。 海外からの聴取はできません。 お手数ですが、ラジコプレミアムに登録なさっている場合は、解約手続きをお願いいたします。 (スマートフォンでの解約手続き) https://faq.radiko.jp/faq/sh... 詳細表示
オンタイマー機能(番組開始と同時に音声を再生する機能)につきましては、 Ver6.4.3以降のandroid版のアプリには、実装されております。 マイページ→配信設定→オンタイマー ※iOS版のアプリ、また、radiko for auアプリ、radiko autoアプリ、radiko+FM、PC... 詳細表示
radiko(ラジコ)では権利処理等の関係から録音機能を提供しておらず、録音のサポートも行っておりません。 なお、過去1週間以内に放送された番組であれば、 「タイムフリー」機能にて、後から無料で聴取可能ですのでお試しください。 「タイムフリー」機能の詳細は下記リンクをご参... 詳細表示
「プレイリスト取得のアクセスエラー」「聴取中の音声の途切れ」が出ます。(Android)
お使いの端末でAndroid6.0以降のOSをお使いの場合は、 下記設定の確認をお願いいたします。 ※androidバージョンによって表示が異なります。 ●データセーバー 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「データ使用量」→「データセーバー」→OFF ●バッテリ... 詳細表示
e004エラーは、通信環境が良くない等の理由で 音声再生が出来ない場合に表示されるエラーです。 通信環境を変えて、アプリを再起動する、アプリを再度操作する等をお試しください。 詳細表示
radikoで番組を聴くのにデータ通信費(パケット通信料)はかかりますか?また、どれぐらいの通信量ですか?
はい。radiko(ラジコ)で番組を聴く際にはデータ通信を行いますので、3G・4G・5G回線に接続している場合、 データ通信費(パケット通信料)がかかります。 ご自宅などのインターネット回線などにWiFi接続を行っている場合も聴取可能です。 ※定額回線をご利用であれば、それ以上の回線料はかか... 詳細表示
スマートスピーカーでラジコを聴くには?(Amazon echo)
初期設定等は、 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202189140 をご確認ください。 再生方法/聴取可能な放送局等、その他の操作等は以下をご参照ください。 ■ラジコを利用する前に あなたが今いる... 詳細表示